波佐見焼の陶磁器ティーポット 茶こしも付いてます
おうちカフェはコーヒーだけではありません 紅茶、緑茶、ハーブティーもおいしく飲めるティーポット。コラボアイテムもあります。
おいしそうなお茶が出てきそうな陶磁器のティーポット。
長崎県の波佐見焼です。
なかなかスタイリッシュなデザインのティーポットが無いので、これは良い感じ。
HASAMIっていう波佐見焼のブランドです
波佐見焼(はさみやき)だから、HASAMIです。
ロゴもハサミです。
ハサミの先に、何か意味を含めていそうなロゴですね。
茶こしも付いている陶磁器のティーポット
中見えますか?
ちゃんと茶こしが付いているのが見えますね。
丸みのある可愛い茶こしです。
外観のデザインも洗練されていて、さらに普段は見えないポットの中の茶こしまでちゃんとデザインされています。
5色あるティーポット 何色が人気?
何色にしよっかな?
レッドもいいし、
ブラックもいいし、
パープルもいいし、
ブルーもいいし、
ブラウンもいい。
どの色も残り数点しかありませんでした。
プロダクトデザインブランド「hobo」とコラボ
ポット自体はオリジナルと同じようですが、ロープのプリントがされています。
コラボアイテムってなんだか限定感があって、欲しくなっちゃいます。
こっちのコラボはレッドがありませんでした。

さて、このポットでおいしいお茶でも飲みながら、ほっこりしよっと♪