アルミ製?ステンレス製?マキネッタ(直火式エスプレッソ)比較
マキネッタ(直火式エスプレッソメーカー)のアルミ製とステンレス製を比較していきます。
デザイン・お手入れ・特徴

・ステンレス製
光沢があってキレイです。
お手入れも汚れやサビに強いです。
アルミ製と比べると少し割高です。
最近はIH(電気コンロ)が多いとおもいますが、ステンレス製は比較的、IH対応が多いです。

・アルミ製
カクカクしていて、少しアンティークな感じがします。元祖マキネッタです。
マキネッタの使い方・お手入れ方法でご紹介しました通り、洗剤を使わずに水洗だけしていくので、汚れやサビなどステンレス製に比べると劣りますが、そこまで気にすることはないと思います。
アルミ製はIH非対応です。
どっちがおいしい?アルミ製?ステンレス製?
わたしの個人的な感想は、
「アルミ製の方が、マキネッタがコーヒー慣れしてきたらクセがなくなり好き!」
イタリアではマキネッタはアルミ製!なんて言われているそうで、言いたいことは少しわかりました。
おうちカフェを純粋に楽しみたいんです。
「あなたの好きなエスプレッソを見つけて♪わたしはアルミ製マキネッタでいれたエスプレッソの方がおいしく感じるからスキ」って感じです(^^;)
気になるのはお値段。マキネッタおいくらですか?
おうちカフェアイテムを揃えていくと、どんどん増えていっちゃいます。
わたしもたくさん増えました~。
やっぱり、少しでも安くて・良い物で・長く使えて・かわいいおうちカフェアイテムを増やしたいものです。
しかも、マキネッタはおうちカフェOPEN時の必須アイテム。
そしてずっと使えるんです。
これまた、イタリアのお話しですが、マキネッタは代々使い続けていくそうです。
それだけ長持ちするのであれば、最初が肝心です!!
しかぁ~し、ご安心を。
実はお安いです。マキネッタ。
だいたい3000円(^^)v
もちろん、サイズやいろんな機能・グレードがあります。
おうちカフェマスターになってきたら高いものを買い足して、飲み比べをするともっと楽しめますが、最初はベーシックなものがおすすめ。
2~3cup用がちょうど良いサイズ。
おうちカフェ.comのイチオシは、「BIALETTI」(ビアレッティって読みます)の元祖マキネッタ。
こっちはアルミ製マキネッタ ビアレッティモカエキスプレス。
2cup用アマゾンで3028円
3cup用はアマゾンで2680円
3cup用のほうが割安でした。みなさん3cup用を買ってるんでしょうね。
こっちはステンレス製マキネッタ ビアレッティエレガンスビーナス。
2cup用アマゾンで3580円
やっぱり、ステンレス製の方がちょっぴり割高でした。
エスプレッソをおうちカフェメニューに追加しましょ
マキネッタで「アルミ製とステンレス製どっちにしよぉ?」と悩んでいるあなたは、結構詳しいですね。
「直火式エスプレッソ飲んでみたいけど、どうすればいいのかなぁ?」というあなたは、おうちカフェOPEN目前ですね。
本格的な高いエスプレッソマシンもいいですが、まずは手軽なマキネッタでエスプレッソをいれて、おうちカフェを楽しんでいきましょ~。
きっと素敵な時間が過ごせますから(^^)
ちなみに、わたしが調べた時の価格です。
(アマゾンは値段がかわりやすいので)
アルミ製マキネッタ
2cup用アマゾンで3028円
3cup用はアマゾンで2680円
ステンレス製マキネッタ
2cup用アマゾンで3580円